タロ兵衛のインストール日誌

2022/1/25 23:43 - 00356-3 - カテゴリ: ドットバイドット

dot by dot で低解像度表示

昔のソフトで解像度ありきのやつって、ちょっと困り者。
頑張って無理に表示させると、拡大されてピンぼけな感じ。そこで、信号自体は元々の解像度で、中央に小さくクッキリ出せんものかと。

↓これかなり近いのだけれど、直訳らしく、よくわからん。でも、これを頼りに少し頑張ってみようと思う

xrandr:表示領域内でディスプレイのネイティブ解像度よりも低い解像度の出力をシフトする方法

コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

2022/1/19 18:0 - 00355-3 - カテゴリ: mozc

mozc for FossaPup64

Fossapup64移行騒ぎ シリーズ

移行騒ぎもたぶん今回が最終回
かな漢字変換はできればmozcにしたいのである。変換精度もあるけど、仕事柄、複数のPC触っているとかな漢字が違うと、結構イラッとなる。
理想はATOKで統一したいが、もうジャストシステムさん新しいLinux向けATOK出しそうもないし。

さて、mozcはrootでは動かない。で、改造と再コンパイルというステップを踏まないといけない。
材料と手順は比較的簡単に見つかった。
しかし、元ネタがubuntuのせいかpuppyではコンパイルが上手く行かない。探求すれば解決できるレベルだが、今回は近道を使った
puppy上のVirtualBoxでubuntu(MATEスピン)をインストールしコンパイルした。OSのバージョンは合わせておく(20.04)。当然ながらスムーズに通る。
次はrootを禁止しているルーチンをマスク。これも簡単に見つかり改造。コンパイルも無事終わりVirtualBoxからdebファイルを取り出す
日本語化版を少し調べさせて頂いて、被るモジュールは、そのまま使った
(腹減ったメシ)
コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

2022/1/19 13:48 - 00354-3 - カテゴリ: VirtualBox

VirtualBox for FossaPup(その2)

Fossapup64移行騒ぎ シリーズ
何をやっても効果なしだった。
で、初心に帰ってインストール用のスクリプト見ると、

/usr/lib/virtualbox/postinst-common.sh

の一行がコメントアウトされてた。
はて、なんでコメントアウトしたか、さっぱり覚えていない
半信半疑で解除すると…

設定が保存されました。
コメントアウトで残しておいてよかった。

コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

2021/11/28 18:56 - 00353-3 - カテゴリ: VirtualBox

VirtualBox for Fossapup(その1)

Fossapup64移行騒ぎ シリーズ

今度はVirtualBoxが動かない
正確には、初回に設定するドライバが、次回の起動で消えている。差分に入らないのか、消えるのか、そもそもドライバなんて、インストールしちゃいけないのか?

本家にいくつか上がっているので、これを試してみよう https://forum.puppylinux.com/viewtopic.php?t=330

コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

2021/11/23 11:32 - 00352-3 - カテゴリ: office

libreoffice7.2 sfs

Fossapup64移行騒ぎ シリーズ

libreofficeもbionic版動かないので新調した
弄ったところは、.desktopぐらいか。
日本語化のモジュールも入れといた。入れとくだけで勝手に日本語で起動するのはいい感じ
メニューはofficeだけに絞った。ので、使うにはメニューの改造が必要(下記)
/etc/xdg/templates/_root_.jwmrc 先頭部分
<?xml version="1.0"?> <JWM> <!-- version flag for rc.update --> <!-- When updating change number here and in rc.update --> <!-- XDG_JWMRC_VERSION_001 --> <!-- IMPORTANT, ONLY EDIT /etc/xdg/templates/_root_.jwmrc --> <!-- jwm menu for puppy Linux --> <RootMenu label="Menu" labeled="false" height="MENHEIGHT" onroot="3"> <!-- ↓↓↓↓ この一行と続くセパレータを追加 --> PUPPYMENU jwm-xdgmenu /etc/xdg/menus/puppy-office.menu <Separator/> PUPPYMENU jwm-xdgmenu /etc/xdg/menus/puppy-desktop.menu PUPPYMENU jwm-xdgmenu /etc/xdg/menus/puppy-system.menu PUPPYMENU jwm-xdgmenu /etc/xdg/menus/puppy-setup.menu

これと、これ↓(新規作成)
puppy-office.menu
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!DOCTYPE xfdesktop-menu PUBLIC "-//freedesktop//DTD Menu 0.8//EN" "http://www.freedesktop.org/standards/menu-spec/menu-0.8.dtd"> <Menu> <Name>Offiece <DefaultAppDirs/> <DefaultDirectoryDirs/> <Directory>Puppy-Office.directory</Directory> <Layout> <Menuname inline="true" inline_limit="99">office</Menuname> </Layout> <Menu> <Name>office <Directory>Puppy-Office.directory</Directory> <Include> <Category>Office</Category> </Include> </Menu> </Menu>

UP先は こちら です

コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

Pages: [1] [2] [3] [4] [5] ...