タロ兵衛のインストール日誌

2019/09/22 11:36 - 00321-3 - カテゴリ: 日記

現行フォーラム復旧しました

少々告知が遅くなりましたが
いつも使っていた現行フォーラムは復旧しました。
新しいフォーラムは引越し先として暫く調整しますので
一般の書き込みは現行フォーラムにお願いします
こっち
https://sakurapup.browserloadofcoolness.com/index.php

phpBBのバージョン上がってアバターが表示されないなど軽微な不具合は有りますが
実用上問題なさそうです

追伸
2019/09/22 11:36 現在下記のエラーが出てます
一般的なエラー
SQLエラー[mysqli]

接続が多すぎます[1040]

このページの取得中にSQLエラーが発生しました。この問題が続く場合は、管理者に連絡してください。

しばらくしてアクセスした所普通に開けました

コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

2019/09/22 11:30 - 00320-3 - カテゴリ: 日記

フォーラム引っ越し前夜(その5)

現行フォーラムが復活したので、
バックアップデータの復元は休止。
ただし、面白そうなので、継続案件。
VirtualBoxにサイト立ててみようと思う。

その前に。
新設phpBBの設定をもう少しやっておこう。
前にも書いたが設定項目が沢山あり、それがどのように機能するかがよくわからない
現在はデフォルトおまかせ状態。
困るのは用語。ネット用語、プログラム用語のそれらとも少し違い
雰囲気では設定できない
現在奮闘中がパーミッション。単に775とかやればいいと思ったが
その組み合わせの多いこと。
フォーラムを新設すると、誰にも権利を渡していない状態でスタートする
誰も書けないし、読めない、それどころかデータベース上は存在しても
玄関から入ると、何もない状態。
よく言えば安全な方向に倒れている

現在はパーミッションのコピーという機能があるので
グチャグチャ弄っているうちに見えるようになったテストフォーラムのパーミッションを
コピーしまくってそれらしく見せている。

まぁそれでも何となくどうすればよいかは分かってきた
取り合えず、コレ使っておけばOKみたいのを見つけて、全フォーラムにコピーだな


コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

2019/09/17 01:12 - 00319-3 - カテゴリ: puppy linux 日本語フォーラム

フォーラム引っ越し前夜(その4)

さて、何となく八方塞がりな感がでてきたので、ちょっと整理してみた

(1) 3.0.xと3.2.xはデータの互換がない(前に調べた通り)
(2) 巨大なデータは3.0.xでは受け取れない
(3) 旧データをFTPで所望のディレクトリに放り込み復元させようとすると、途中でページが飛ぶ(ブラウザ上から消失)
(4) phpBBのバックアップデータのバージョンはスタートが3.0.0で最後は恐らく3.0.6
(5) 上記より、3.0.0、3.0.6、3.2.7(最新)を試すが失敗。
あと、試すべきは3.0.xの最終バージョン3.0.12かな。何らかのバグは修正されたのだろうから

コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

2019/09/12 21:53 - 00318-3 - カテゴリ: 日記

フォーラム引っ越し前夜(その3)

インポートの途中でNGになるのは、管理者不在が原因ではなく、転送量過多の可能性
一回の転送量のMAXが2MBとの記載あり。3.2.xに上げれば制限なし(常識的な範囲で・・・なのだろうけど)

げげ。データの転送量の制限に引っかかったらしい。9600bpsモデムか、こいつは。
漸く3.2.7に上げたら、PHPが合わないらしい。実行できないToT
サーバーチェンジ

ダメ元でバージョン違うけど無理やりデータ流してみる

Screenshot(5).png

本日の実況終了

コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

2019/09/11 22:30 - 00317-3 - カテゴリ: puppy linux 日本語フォーラム

フォーラム引っ越し前夜(その2)

暇人さんからフォーラム(掲示板)のデータを頂いた
早速 3.0.6 の実験用phpBBに流し込むも
途中でエラーを吐いて、ブラウザが停止
それでも再接続すると、昔の(もう昔な感じ)掲示板が復活していた
しかし、インデックスの再構築ができないので、(アドミニが途中で消えるからかな)
表面上はマトモでも、一歩踏み込むと上手く動作しない
データベースを直に調べた結果、自分をアドミニに昇格する方法が分かった。
でも、そこだけの話で、他のデータとのリンクが取れないので
裸の大様状態。
頂いたデータを圧縮から解いてアドミニへの変更をかければ上手く行くかも・・・
どっかにこの辺の救済方法かいてないかなっと

コメントを読む

( 編集 / 削除 管理者専用 )

Pages: ... [7] [8] [9] [10] [11] [12] ...