タロ兵衛のインストール日誌

2011/09/25 16:23 - 00186-2 - カテゴリ: partimage

partimage(その4)

libnewt.so.0.52がでエラーになる件は、petを作る過程でnew2dirが「libnewt.so.0.52」と「libnewt.so」のシンボリックリンクを見つけられないことが原因のようだ。
正しい直し方は分からないが、とにかくこの二つのリンクファイルをnew2dirが作ったディレクトリにコピーし、newt-0.52.13-i486.filesの最後にそれらのファイル名を追記した。
もしかするとtouchでタイムスタンプを更新すれば良いのかもしれない。
コピー先
./newt-0.52.13-i486/usr/local/lib

「newt-0.52.13-i486.files」への追記内容
/usr/local/lib/libnewt.so.0.52
/usr/local/lib/libnewt.so

これによって作られた「newt-0.52.13-i486.pet」を使って「partimage」をpet化できた。
が、コンソールを立ち上げて実行ファイルを起動するのも面倒。今回はメニューに登録してみようかと。
でも、partimage自体はコンソールのアプリなので、ただメニューに登録するだけでは実行されない。はてどうしたものか…


( 編集 / 削除 管理者専用 )

コメントはまだありません

コメントの投稿

タイトル
お名前(ハンドル)
本文
問題:うらしま太郎が助けた動物は?(ひらがな)
パスワード
次回同じハンドル名で投稿するときに使います。必ずメモして下さい(再発行や此方から通知することはできません)