タロ兵衛のインストール日誌

2021/03/27 - 00336-2 - カテゴリ: いいイスを買うぞ

いいイスを買うぞ(その1)

puppy linux とはかけ離れてるが、PCをバリバリに使う時はイスなしでは語れない存在ってコジツケで。
さて、どれを買いましょう。いいイスいっぱいあります。
結論から申し上げるとオカムラの「Finora(フィノラ)」にした。

各社から高性能なデスクチェアが沢山発売されている。ネットを検索すれば、この手の紹介ブログは多数有って情報も沢山得られるが、どれもよく見えて迷いは晴れない。
良いデスクチェアといえば、「アーロンチェア」とか「エルゴヒューマン」が有名なようなんだが、目線を変えたら一気に選択肢から外れた。どうも生産国が中国らしい。このご時世、とても買おうとは思えん。

そこから行くと国産となるわけだ。イトーキだってコクヨだって良い椅子は作っているんだが、先のエルゴとかとはりあうと、オカムラになるようだ。
オカムラのラインナップなら「コンテッサ」(ジウジアーロとのコラボデザイン)がよさげ。でも発売が9年ほど前。評判が良かったらしく、次の「セコンダ」が出た。しかしこれも5年ほど経過、次のテルツォ(terzo3番目)はないかと探したが、ないらしい。その理由はネーミングを変えて「フィノラ」になったみたい。たしかに見た目が随分変わった(そんな「見た目」なんて安ぽい変更ではないんだろうけど)。ということで3番目は無い模様。

此処まで決まれば後はポチるだけ!と思ったが、そうは行かなかった。
背もたれの高さや素材、色やオプションなど多すぎ。
ポチるにはもう暫くかかりそうだ

おまけ(他にも出してるけど、取り敢えず目に付いたやつだけ)
2012年03月 「Contessa(コンテッサ)」ジウジアーロとのコラボ
2012年02月 「Baron(バロン)」…これも有名
2012年11月 「Sabrina(サブリナ)」ジウジアーロとのコラボ
2012年11月 「Choral(コーラル)」
2014年01月 「Sylphy(シルフィー)」……良い椅子なんだが、会社で使っていて、同じってのもちょっと抵抗あり
2016年11月 「Contessa II(コンテッサ セコンダ)」ジウジアーロとのコラボ
2018年11月 「Finora(フィノラ)」ジウジアーロとのコラボ
この年表は発表当時のもので、その後も各イス達は改良はされているようです

フィノラだって2年半経っていて最新じゃないじゃん。と思った方、その通り。去年の11月に最新が出てます。もとのノリも違うのですが、これはちょっと……デザインもスイスの会社とのコラボになったし
・環境に配慮
・製造・配送時のCO2排出量削減
もちろん悪いことではないがコレを売りの一つにしないとイケないのはちょっと悲しい(高性能なイスで効率改善でCO2もバッチリ削減…ならOKだが)
しかも名前が「CYNARA(シナーラ)」。某国名をなぞらえているようで、これも好きになれない。

( 編集 / 削除 管理者専用 )

コメントはまだありません

コメントの投稿

タイトル
お名前(ハンドル)
本文
問題:うらしま太郎が助けた動物は?(ひらがな)
パスワード
次回同じハンドル名で投稿するときに使います。必ずメモして下さい(再発行や此方から通知することはできません)